あなたの夢はなんですか?
結婚する 家を建てる 子供を希望の進路に進ませてあげたい 豊かな老後を楽しみたい ・・・。ひとつひとつの目標に向き合い、総合的な資金計画を立てる事はとても大切です。将来の心配を安心に変える為にお金について考えてみませんか?
ファイナンシャルプランナーとは家計にかかわるお金の知識を備え、ご相談者様の夢や目標が叶うように共に考えサポートするファイナンシャルプランニングの専門家です。
FP dreamでは、家計改善に役立てていただける情報をわかりやすくお伝えできるように努めています。
Webメディアに記事が掲載されています。ご興味のある記事がございましたら、ご一読ください。
2023年10月17日
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン様 の運営するサイト「資産形成ゴールドオンライン」にて執筆いたしました。
[連載]保険・住宅購入・老後資金...将来の不安を安心に変える「マネープランニング」をFPが解説【第7回】
「やっぱりお金返して...」年金毎月27万円の夫婦、67歳・元大企業部長の夫が”老人ホーム入居”で老後破産...〈子への生前贈与2,000万円〉を返金請う惨め【FPが解説】
2023年10月17日
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン様 の運営するサイト「資産形成ゴールドオンライン」にて執筆いたしました。
[連載]保険・住宅購入・老後資金...将来の不安を安心に変える「マネープランニング」をFPが解説【第6回】
ドライブ中に呂律が回らなくなり救急搬送...年収1,000万円、貯蓄1,500万円の50歳独身サラリーマン、病院で「お金が足りません」と嘆いたワケ【FPの助言】
(資産形成ゴールドオンライン10月の記事トップ3をいただくことができました。ありがとうございました。)
2023年9月21日
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン様 の運営するサイト「資産形成ゴールドオンライン」にて執筆いたしました。
[連載]保険・住宅購入・老後資金...将来の不安を安心に変える「マネープランニング」をFPが解説【第5回】
月80万円、50歳・IT企業の部長職「一目ぼれしたマンション購入」、余裕の返済計画でにっこりも...65歳で「ローン残債1,900万円」の絶望【FPの助言】
2023年9月2日
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン様 の運営するサイト「資産形成ゴールドオンライン」にて執筆いたしました。
[連載]保険・住宅購入・老後資金...将来の不安を安心に変える「マネープランニング」をFPが解説【第4回】
「NISAなんてやらなければ...」長男の入学費用使い込み、妻からの激しいしっ責。「年収650万円・41歳夫の顛末”【FPが解説】
2023年9月1日
NPO法人FPネットワーク神奈川 メールマガジン「カルチャークラブ通信」にて執筆いたしました。
2024年から始まる『新しいNISA』投資ビギナーが知っておくべきポイント
2023年7月30日
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン様 の運営するサイト「資産形成ゴールドオンライン」にて執筆いたしました。
[連載]保険・住宅購入・老後資金...将来の不安を安心に変える「マネープランニング」をFPが解説【第3回】
40歳商社マン、年収1,000万円でも破綻の危機...「親が加入してくれた保険の落とし穴」【FPが解説】
2023年8月22日
株式会社日本取引所グループ様 の運営するサイト「東証マネ部」にて掲載していただきました。
「つみたて投資枠は600万円までは誤り」?新しいNISAよくある誤解10選
2023年8月2日
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン様 の運営するサイト「THE GOLD ONLINE」にて執筆いたしました。
「年金40万円、貯金8,000万円で余裕の50代医師夫婦、老後と子の医学部受験のために始めた「マンション投資」で大失敗...目も当てられない絶望までの顛末【FPが解説】
2023年7月3日
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン様 の運営するサイト「資産形成ゴールドオンライン」
にて執筆いたしました。
[連載]保険・住宅購入・老後資金…将来の不安を安心に変える「マネープランニング」をFPが解説【第2回】
「年収1,200万円」勝ち組サラリーマン、退職金2,500万円で老後も余裕のはずが...68歳で
2023年6月30日
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社様 の運営するサイト「投資をまなぶ」にて執筆いたしました。
新しいNISAよくある誤解10選「つみたて投資枠は600万円まで」は誤り?
2023年5月25日
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン様 の運営するサイト「資産形成ゴールドオンライン」にて執筆いたしました。
[連載]保険・住宅購入・老後資金…将来の不安を安心に変える「マネープランニング」をFPが解説【第1回】
年収1,200万円、定年退職時の貯蓄額4,500万円だった61歳・元エリート会社員…「勝ち組
2023年4月7日
おかねのこころ(コラム) コラムを掲載いたしました。
インボイス制度は10月から 令和5年度税制改正の変更点と支援措置
2023年2月1日
おかねのこころ(コラム) コラムを掲載いたしました。
インパクト投資
2022年12月7日
おかねのこころ(コラム) コラムを掲載いたしました。
ESG投資
2022年9月2日
fuelle様 記事執筆を行いました。
積立NISAでクレジットカードは使える?どこで始めるのがお得?
2022年9月1日
NPO法人FPネットワーク神奈川 記事執筆を行いました。
ミニ保険とは?種類や活用方法をお伝えします